2020/04/13 17:08
「締め付けない」ことのメリットに注目が集まっているせいか、「ふんどし」パンツって、最近たくさん出ていますよね。
実は、私は最初はまったく興味がありませんでした。
なぜなら、「めんどくさそう」「ダサい」というイメージ。
The 男!なイメージ(↓まさにこれ笑)
いくら体に良い、と聞いても、自分の中のセンサーが反応しない。
つまり、ときめかない。
(ときめくデザインもありませんでした。)
「めんどくさそう」というのは、多くのふんどしパンツがヒモで結ぶタイプだったから。
まさに「ふんどし」。
でも、忙しい時・急いでいる時に、いちいち結ぶの…面倒!(私は超せっかち笑)
トイレの時…面倒!
面倒だと…続きません(笑)
だからこのFun-tyに出会った時は感動しました。
なぜなら、普通のショーツと変わらないから。
お客様からも、先入観からずっと敬遠していたけど、実際使ってみたら普通のショーツと変わらなくて安心した!というお声をお寄せいただいております^^
確かに、体の線がはっきり見えるピッタリ目のお洋服の時やジーパンなどの時には出番はお休みするかもしれませんが、それ以外であれば普段使いできます。
ふんどし初心者に!
試してみたいけどときめくデザインに出会えなかった方に!
ふんどしパンツ経験者だけど、他のも試してみたくなった方に!
ご質問などありましたら、お気軽にお問合せくださいね♪